auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その1) データの移行が化石状態

  • 2017.08.31 Thursday
  • 18:45

えーと、まず先に言っておくと、このブログの記事は

私にはそれが使い辛いという個人的感想であり、

普遍的な話とは乖離があるかもしれないので、念の為。

 

 

さて本題。

最近、古いガラケーから新しくガラホに機種変更しました。

二個持ちの私としては

本当は、ガラケーをそのまま使い続けていたかったのだけど、

「EZアプリ」が終了すると言うので仕方が無い。

 

iPhoneは持っているので、ノートパソコンも何台もあるし、

auはガラケーが使えなくなるなら、解約してもいいやくらいにもグレそうだったのだけれども

そこは思いとどまって、ガラホで手を打つ事にしました。

まあ、私の調査不足。っちゃあそれまでだけど、

使い辛い点がすぐに幾つも出て来たので、ちょっとお披露目。

これからガラホデビューしようという人は気を付けて欲しいです。

 

新しく買ったのは、2017年今年の夏モデル「KYF36」

かんたんケータイ KYF36 au機種変更・端末増設4GLTE VoLTEガラホ【シンプルコース割賦契約】2017年夏モデル

価格:3,000円
(2017/8/31 17:29時点)
感想(0件)

出たばっかりのやつやね。

 

 

まず、一点目。

同じau同士での機種変なのに、電話帳やら何やらのデータの移行が面倒です。

やり方の案内メールはauから届いたものの、

あけやこれやと操作をしてやらないといけないし、

一旦、microSDカードに一度全部コピーして、

そのmicroSDカードから更に新しいガラホにコピーしてやらないといけないという二度手間。

他の方法もあるらしいんですけど、このSDカード経由が一番簡単で楽なんだと。

いつの時代の話だよ、これ(# ゚Д゚)

ガラパゴスなんかじゃなくて、進化が止まってる化石じゃネェか。(− −#

パソコンの歴史で言えば、黎明期のPC-8001ですらケーブル繋いで、機体間で直接データの受け渡しはできたぞ?

(専用のソフトウエアは組んでやる必要があったけど)

 

 

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その2) 文字が大き過ぎる]につづく

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その2) 文字が大き過ぎる

  • 2017.09.01 Friday
  • 17:07

前回、

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その1) データの移行が化石状態]

という記事を書きましたが、今回はその続き。

 

何度も言うようだけど、これはあくまで個人的感想のブログです。

 

 

本題に入ろう。

次、二点目。

文字が大き過ぎる_| ̄|○

いや、老眼始まってる疑いのある私ですら、大き過ぎるだろ、コレ。ってくらい大きい。

もうね、老眼の気持ちがわからない若造が「これくらいにしてやりゃあ文句ネェだろ!」的なやっつけ仕事をしてるのじゃないかって感じる程に大きい。

左が問題のガラホ「かんたんケータイ KYF36」、右は元のHITACHI製ガラケー。

大き過ぎる文字(中)

そして、設定を弄ってみたらびっくり(  Д ) ⊙ ⊙

まだ大きくなる。


大きすぎる文字(大)

メニューの文字数見て下さいよ。

一行が六文字ですぜ。六文字。パスワードだってもっと長いですよ、今時。

…そして、最初の大きさからはそれ以上小さくならないという( º言º)

 

もうね。

いっそ解約しちゃおうかなau。

でも、一括で買っちゃったから丸損になるんだよね。

…いやむしろ、新品同様の今の内に売っちゃって、少しでも損害の穴埋めにするか?

 

 

 

Brandear オークション(ブランディア公式オークション)

 

 

と、取り敢えず他も見てみよう。

メール画面。

メール(中vs文字)

大きい_| ̄|○

なんて大きいんだ。

一行八文字しかない( ゚д゚)

…これで、「KYF36」の方は文字の大きさ最小らしく、これ以上縮小できない。

ちょっと気になったので、HITACHIの古いガラケーの文字の大きさを最大にしてみたのが

コレ↓

メール(

なんと、ほぼ同じ。

でかい文字が良いというユーザに売る事しか考えていない機種ですね。

これから時代は高齢化社会になるだろうとは言え、

高齢者=老眼、だからデカ文字オンリーで良い。という考え方は頂けない。

なんでそうやってすぐに、購買層を絞りたがるんだ?

囲い込みしたくて道に迷っちゃった感じの商品だぞ、コレ。

 

…興味本位で、「KYF36」を最大にしてみよう。| |д・) ソォーッ… ーっ

メール画面(特大vs大)

もう既に、文章どころか単語にすらなっていない模様。

縦書きじゃないんだぜ。( ̄∇ ̄;)

メール画面ですぜ。メール画面。これでも!

 

…しかも中途半端に右側に余白が出来てて、下の文字ははみ出してるぞ。

どうせやるなら、もうひとこえ大きくしてやれや。(−_−#

 

 

 

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その3) フォルダのないメールってナニ]につづく

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その3) フォルダのないメールってナニ

  • 2017.09.02 Saturday
  • 19:52

副題の通りです。はい

件の「au かんたんケータイ KYF36」には、

メールを分けておく『フォルダ』がありません。

信じ難いです。

これから買う人は、ほんっとーに。気を付けて下さい。

 

前回の[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その2) 文字が大き過ぎる]という投稿の

つづきになります。

 

まるで、パソコン黎明期の、更に初期の頃に戻ったかのようなこの仕様。

「かんたんケータイ」のコンセプトは、なるべく余計な機能を削り落として

シンプルな操作体系にする事だというのはわかりますが、

「フォルダ」分け機能が使えないのはどうかと思いますよ。

 

ええ、勿論。「フィルター」や「自動振り分け」の事を言っているのではありませんよ。

「フォルダ」自体が無く、全てのメールが縦一列に連なっている状態だという事です。

しかも、例の巨大な文字で。

ちょっと使い物にならないレベルですよ、これ。

これで機種変費用が三万も四万もするとかどうなってんねん。えらい損した気分やわ。

 

スマホなどという言葉が世に生まれる前の「PDA」や「ポケコン」なんかの方が遥かにコスパいいぞ。

私など、無駄に普段から受信しているメールが多いから、

フォルダーに自動振り分けしてくれないと、生活や業務に支障をきたすんですけど。

 

もう買ってしまったし、今更仕方が無いので、

二個持ちの特権(?)を活用して、

もう一台のiPhoneで殆どのメールを読むようにして、

「KYF36」は殆どメールに使わないようにしよう。…それしかない。

 

もう、au解約しようかなあ…

。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

 

※何度も書きますが、これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その4) メールを次々と読めない]につづく

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その4) メールを次々と読めない

  • 2017.09.03 Sunday
  • 22:11

件の「au かんたんケータイ KYF36」、

受信メールを次々と読めないんです。驚く事に。

 

前回の[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その3) フォルダのないメールってナニ]という投稿をしましたが、それでもまだ不満が治まらないのです。

 

「意味解んない」と思うでしょう、この記事を読んでいる方は。

ええ、私も意味解らなくて、auのサポートに問い合わせて確認しました。

この「KYF36」、フォルダが無くて受信メールが全て縦一列に並んでます。

そのメールの見出しを[OK]キーで開いて読みます。

前後のメールが読みたくなりましたら、

一旦[戻る]キーを押して、上下キーで前後のメールを選択、

もう一度[OK]キーを押さないと読めない。という仕様になっております。

 

「え?普通そうじゃないの?」と思った方は、

普段あまりメールを利用していないのでしょう。

これ、普通じゃないです。

非常に面倒です。

二つ三つのメールを確認する程度ならまだしも、

幾つものメールを次々と確認したい時には、ワンタッチで移動できないと不便で仕方ないです。

パソコンでもそうですが、古いガラケーでも、

今開いているメールの前後のメールを開く事が、ワンタッチでできます。

パソコンは大抵、カーソルキーですね。稀にページキーだったりもするようですが。

古いHITACHIのガラケーは、メールボタンとEZボタンで前後に移動できます。

(知らなかった方もいるかもしれませんが)

 

これができるのと、できないのでは、作業効率がかなり違ってきます。

単純にボタンを押す回数を比べると、3:1となりますから、

この「KYF36」は、三倍の作業量と時間が必要になるという事です。

(最低限必要な作業を一時間とすると、差し引きで無駄が二時間)

これは、苛々しますね。

普段から無駄に受信メールの多い私としては、我慢ができない大きなポイントになります。

 

その上、文字が大き過ぎて、画面に収まっている情報量が少ないので、

見出しを見ても中身が解り辛く、いちいち開いて中身を見ないといけない事が多くなります。

実に作業効率が悪いですね。

更に、本文も一画面に収まっている文章量が少ないので(文字が強制的に大きいから)、

必然的にスクロールも多く必要になります。

実に作業効率が悪いですね。

 

 

※しつこいようですが、これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その5) シングルタスク]につづく。

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その5) シングルタスク

  • 2017.09.04 Monday
  • 21:11

件の「au かんたんケータイ KYF36」、

今時シングルタスク仕様なのです。驚く事に。

 

前回[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その4) メールを次々と読めない]という

記事を書きましたが、まだ不満があるのです。

 

今時、いやさ十年前くらいからか古いガラケーですらマルチタスクになっています。

複数の作業を並行して行えるかどうかは、作業効率に大きく影響します。

 

例えば、

メールを書いていた時に、インターネットで調べ物がしたくなって、

そのあと、元のメールの続きを書きたいときなどは、

いちいちメールを一旦終了し、ブラウザでネットを開き、そのブラウザを終了させ、

元のメールを開き直して、書きかけの文章の続きがやっと書けるという事です。

当然、さっきネットで調べていたものの続きが見たくなったら、

また最初からブラウザを開き直さないといけないのです。

 

効率が悪過ぎる。

ちょっと信じ難かったのでauのサポートに、これも問い合わせました。

そういう仕様になっているのだそうです。

 

もしそれでも、

シングルコアのプロセッサやアーキテクチャでコストダウンをしている、

と言うのであれば納得する事も出来るでしょう。

でも、

他のガラホと同じ、クアッドコアで周波数も同等のプロセッサを積んでいるのですよ。

機種代金も他のガラホと同等。下手すりゃ、より高いくらいです。

OSも中身はAndroidだという事ですから、

そもそもがマルチタスクがデフォルトの筈です。

それをわざわざシングルタスクのインターフェイスにしているのです。

無駄。実に無駄。無駄、無駄ァーッ!

コストの大半が無駄にされているとしか思えません。

 

ご年配の方向けに、操作体系や機能をシンプルにして

覚え易くというコンセプトなのは解りますが、

作業効率を犠牲にする必要があるのでしょうか?

 

これから買う人は、ほんっとーに。気を付けて下さい。

 

 

※念には念を押しますが、これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その6) 聞こえないハンズフリー]につづく

 

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その6) 聞こえないハンズフリー

  • 2017.09.05 Tuesday
  • 09:04

件の「au かんたんケータイ KYF36」、

ハンズフリー機能が付いていて、受話口を耳に当てなくとも会話ができるのですが…

この時の相手の音声が、実に聞き取り辛いのです。

 

前回[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その5) シングルタスク]という

記事を書きましたが、まだ更に不満があるのです。

 

折角、ハンズフリーの機能を有していながら

相手の音声が聞き取り辛いのであれば、宝の持ち腐れです。

マルチタスクを隠してしまうのと同じく、この「KYF36」は

そのポテンシャルを兎に角、潰しているような仕様なのです。

 

どういう事かと言うと、

ハンズフリー利用時に音声が出るスピーカーが、背面に付いているのです。

なので、後ろ方向に音が指向してしまい、前面に出ていないのです。

結果として、ホルダーに置いたり、手に持ったりしていると、良く聞こえないのです。

(テーブルなど堅くて平らな面の上に置けば、音声が反響するのである程度は聞こえる)

 

そして、ボリュームを最大にしても小さい。

静かな部屋の中なら聞き取れますが、

雑踏の中では到底よく聞こえません。

車の運転中も、ホルダに置いたら恐らく使い物にならないでしょうね。

これこそ、最大にしたら隣の家から苦情が来る程、盛大に大きくしたらいいんじゃないですか?

 

昨日今日、開発されたような新機能ならまだしも、

ハンズフリーのスピーカー機能など、二十年以上前からあるので

とっくに熟成していておかしくない筈です。

 

そのくせ、このスピーカー機能をオンにするには

まず[メニュー]キーを押して「スピーカーを有効にする」を選ぶという、

ツーアクションが必要なのです。

あれ?

操作体系をシンプルにして覚え易くするんじゃなかったの?

この「かんたんケータイ KYF36」のコンセプトは。

ワンタッチでスピーカーがオンにならないと駄目でしょ。

つか、解り辛さを排除するなら、

ボリュームの[+]ボタンを何度も押したり、

長押ししたりしたらオンになるくらいで丁度いいのではないでしょうか。

いや、その横に折角[読上げ]ボタンが付いているのだから、

通話中にそれ押したら、スピーカー機能オンになっていいと思いますよ。

解り易さを追求すると言うのであれば、入口を一つに絞る事ではなくて、

どこからでもそこに辿り着ける事だと思います。

開発者は何を思い違いしているのでしょうね。

 

これから買う人は、ほんっとーに。気を付けて下さい。

 

 

※もう既に充分ご承知だとは思いますが、これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その7) 不親切な説明書]につづく

 

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件
_/その7)不親切な説明書

  • 2017.09.08 Friday
  • 18:34

件の「au かんたんケータイ KYF36」、

使い辛さを散々吐露してきましたが、他にも疑問な点は幾つかあります。

 

前回[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その6) 聞こえないハンズフリー]という

記事を書きましたが、その続きの話になります。

 

この「KYF36」、

「かんたんマニュアル」と「取扱説明書」と二つ同梱されています。

機械が苦手な人は、どちらを見ればいいのか迷いますね。

「かんたんな簡略書」「取り扱いの詳細書」などと

『大きく』表紙に記載するべきでしょう。

 

それから「かんたんマニュアル」と「取扱説明書」の連動がされていないので、

二冊用意しているのに重複という無駄な記載があるばかりで、双方が活かされていません。

「かんたんマニュアル」に記されている簡略説明は、

「取扱説明書」の何処のページのどの辺りに詳しく詳細が書かれているか、

その誘導の記述があって然るべきです。

 

「取扱説明書」内でも、ある項目から(例えば各部の機能と名称の図から)

関連する説明のページへの案内記述がされていないところが多くあります。

まるで、書きかけの仕様書のようです。

未完成感が強く漂う説明書です。

これが、個人のサイトや、まだ新しい技術の製品ならわからなくもないですが、

携帯電話など、疾うの昔に成熟しているものです。

まして、シンプルにするために目新しい機能は削ぎ落としているのですから尚更です。

 

そして何より、文字が小さい。

ガラホ本体の表示文字は無駄に大きいのに、

説明書の文字は不親切に小さいときています。実にアンバランスですね。

「かんたんマニュアル」の方は、幾らか小さくない文字を使っていますが、

ページに無駄な余白が目立ちます。

恐らく、画像や図表を多用して解り易くしようとした弊害なのでしょうけど

全体の半分近くは空白が占めている印象です。

「空白の美学」という考え方もありますが、

ここはその空白を埋めるように、もっと大きな文字にしてよいのではないでしょうか。

 

「取扱説明書」の方は、何の気遣いも感じられない程小さい文字のオンパレード。

老眼の方には辛いでしょう。

機械音痴の方などはヒステリーを起こしかねないと思いますね。

そのくせ、それなりの厚さがあり、「こんなに読まないといけないの!?」という

悲鳴が聞こえて来そうです。

(機械に慣れた人は説明書など後回しで、触りながら覚えて行くので関係ない)

 

それから。

その二冊の書は、箱の底に入っておりました。

まず最初に目に付く一番上に「簡略書」を置いて、その中のページに

「詳しい説明書は箱の底に入っています」と記載するべきでしょうね。

こういう機械ものを扱い慣れた人なら全く疑問に思わないでしょうけれど、

初めて携帯電話を買った人は色々と戸惑うと思います。

 

総じて、この「au かんたんケータイ KYF36」は

不親切極まり無い構成になっているのです。

 

これから買う人は、ほんっとーに。気を付けて下さい。

 

 

※間違いがあるといけないのでまだ書きますが、これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その8) 良い点?]につづく

 

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件_/その8) 良い点?

  • 2017.09.09 Saturday
  • 16:59

件の「au かんたんケータイ KYF36」、

使い辛さばかりを記事にしてきましたが、良い点も幾つかはあります。

かんたんケータイ KYF36 au機種変更・端末増設4GLTE VoLTEガラホ【シンプルコース割賦契約】2017年夏モデル

価格:3,000円
(2017/9/2 18:15時点)
感想(0件)

 

前回[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その7)不親切な説明書]という

記事を書きましたが、その続きの話になります。

 

<良い点>

・Wi-Fiが使える

・Bluetoothが使える

・TVチューナーが内蔵されていない

・バイブレーターがマイルド


Wi-FiとBluetoothに関しては、一つ前のモデル「KYF32」では使えません。

自宅にWi-Fi環境があれば、ネットするならWi-Fi対応は是非とも欲しい機能です。

Bluetooth対応という事で、無線のイヤフォンマイクやスピーカーが使えるようです。

電話帳などのデータの送受信も幾つかは可能なようです。

 

TVチューナーに関しては、意見が分かれるところでしょうけれど、

「要らない」という人達は、

無駄にコストが上がる事(この長所はKYF36には活かされていないと思われる)や

バッテリーの無駄遣いを気にする以外にも、

「NHKと契約したくないから」という層があります。

観る事が無くともチューナーを内蔵しているからと言って、

契約を迫って来る事があるのは、割と有名な話です。

中には、自分の携帯電話にチューナーが内蔵されているのを知らなくても、

NHKの集金員(勧誘員)が調べて来るので、契約を迫られた人もいるそうです。

そういう方々は、最初から「TVチューナーの内蔵されていないもの」を求めます。

(でも、今はもう殆どの端末が内蔵しているのですよね、無駄に)

 

バイブレーターに関しても、好みが分かれると思いますが、

古いHITACHIのガラケーは、振動に「びくっ」とするような鋭さがあります。

それに対してこの「KYF36」は、すこし優しいマイルドな感じになっています。

振動が弱いわけではなさそうです。

ただ、マイルドな分、サイレントでは着信に気付き辛いかもしれません。

バイブレーターの強さの設定を変えられると良かったのですが、残念です。

 

他にも私にはどうでもよい機能が幾つかあります。

メールの読上げ機能、万歩計機能、照明機能、TVに繋げる大画面機能、防犯ブザー、LINE、等々。

 

ちゃんと調べて、ちゃんと理解した上で購入するなら、

充分に良い機種なのでしょう。

…あれ?

そういう人は、機械に疎くはないですよね。

「かんたんケータイ」と名を冠するのであれば、

何も知らなくて買っても後悔しないように、購入自体を「かんたん」にして欲しいものですね。

例えば、「お試し期間」を設けて、慣れるまで様子を見る事ができるとか。

auに問い合わせたら、店頭で購入した場合は返品(クーリングオフ)できないそうですよ。

ふざけてますね。

 

これから買う人は、ほんっとーに。気を付けて下さい。

 

 

※文中に登場する団体や企業の関係者ではありません。これはあくまで個人的感想のブログです。

[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その9) 後日談]につづく

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

auのかんたんケータイが使い辛い件_/その9) 後日談

  • 2017.09.10 Sunday
  • 18:36

件の「au かんたんケータイ KYF36」に対する感想を

つらつらと投稿して来ましたが(その殆どは悪口だが)、

やっと事の後日談です。

 

前回[auのかんたんケータイが使い辛い件_/その8) 良い点?]という

記事を書きましたが、その続きの話になります。

 

「後日談?」というキョトンとした読者もいる事でしょう。

ええ、そうなんです。

この「KYF36」に機種変したあとの「後日談」があるのです。

とは言え、購入から数日しか経っていませんでしたが。(善は急げ)

 

最初は諦めムードで後悔しながらも「諦めてこれをしばらく使うか」と思い、

次に機種変するときの事などを妄想しておりました。

二個持ちなので、それまでどうやりくりするかも考えてみたり。

ふと、「新品同様の内に売却してしまって損害の穴埋めにするか」とも。

 

そこで、「中古で売り物になるなら或は…」と思い立ち、

駄目元で購入店(auショップではなく某量販店)に相談してみる事にしたのです。

本来は、先にも述べた通り返品・交換の対象にはなりませんが、

あわよくば他の機種に交換できないかと考えたのです。

当然、差額や、手数料みたいなものが掛かるでしょうけれど、

買取に出して、またすぐ機種変するよりは、損害が小さく出来ないかと考えたのです。

(なにしろ買取金額を調べてみると、既に三千円とかになっていたし)

 

問い合わせると電話に出たスタッフの方からは

「一存では決めかねますので…」と一旦返答待ちに。

数時間後、

「本来は無い手続きなのですが、今回だけは特別に…」と言い出すではありませんか。

相談してみるものですね。

決して、喧嘩腰にクレームつけたのではありませんよ。

というわけで、返品する事ができたのです。

(そして改めて、別の機種に変更する)

 

購入時に使ったポイントやらクーポンやらも購入前に戻して頂けるとの事。

とても良心的な対応をして下さったのですから、

ここで名を挙げて宣伝したいのは山々なのですが、

あくまで『特別措置』という事ですから、勝手に記載しても

この記事を読んだ人が同じ事をしようとする時の前例に出されてしまうと、

向こうの迷惑にもなりかねないので、伏せておきます。

あ。

「それウチのことでしょ。」ってショップがあったら是非コメント欄に

ショップ名とリンク、或は住所、マップなどを宣伝して下さい。

歓迎しますから。

(他薦はNG、自薦のみでお願いします)

 

 

皆さんも、何かを購入する時は、

特に値の張るものは、よく気を付けて下さい。

というか、駄目元で相談してみるのも有りですね。

 

 

以上、「auのかんたんケータイが使い辛い件」でした。

 

 

JUGEMテーマ:ケータイ

 


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

スマホ・携帯ランキング

[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カウンターなど


[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]


[✓]

ユグドア」(YggDore)に登録済みです。
カンパやチップを大歓迎します!
要望等も受け付けてます。
(できる範囲が狭いが)

このページへチップを贈る



DIYフリークの集い
(ウェブリング)

前へ
このサイト名欄
次へ
ランダムに飛ぶ
リンク一覧
参加を希望する
Q&A

ランダムでサイトをひとつ紹介します。



Twitterも↓やってます

お勧めソフト、サービスなど

私がよく使うショップ

  ヨドバシ.com/ヨドバシカメラ  

  モノタロウ  

  Amazon.com  

  西友-SEIYUドットコム  

イオンショップ

私も「ビッグローブ光」に乗り換えました。↓


私も「mineo」に乗り換えました。
満足度調査でトップクラスらしい。↓



私も「Norton Internet Security」使ってます。↓

シマンテックストア




楽天モーションウィジェット
A8.net版

(あなたのご利用傾向から)





利用しているアフィリエイト


機能的かも↓


「西友 SEIYUドットコム」のアフィリエイトならここ↓


記事が少なくても審査に通りました。↓

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

「住信SBIネット銀行」のアフィリエイトならここ↓

アフィリエイトのアクセストレード

誰もが知る楽天市場↓


なんでもござれのAmazon↓





試用スペース

試しに貼ってみた

↓ローテーションバナー(無作為)






ここまで試用スペース



selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM