新館へブログを移行します

  • 2018.05.01 Tuesday
  • 19:38

以前から、このJUGEMのシステムだと
イマイチやりたい事が上手くできなくて、
「WordPress」を検討していたんですよね。
でも、JUGEMのシステムに比べて若干難易度が高い印象で、
まして、カスタマイズしようとすると途端に難しくなってしまったのです。
自分の思うようにある程度できるように慣れるまで
時間が掛かってしまいましたが、
本日を以って、
ブログを「WordPress版」に移行します。
新しいサイトは『アトリエ・トリガ 新館』です。
今までのような、ブログのページだけではなく、
固定ページも設置できますので、れっきとした「サイト」になります。

それに伴い、こちらのJUGEM版は「旧館」と呼ぶ事にします。
幾つかの記事は、『アトリエ・トリガ 新館』に転載しますが、
殆どの記事はそのまま残しておき、必要ならこちらで校正します。

あと、
JUGEMのシステムだと、画像などが1GBまでしかアップできなくて、
そう遠く無い内に頭打ちになるか、
有料で容量を追加するしかなかったのですが、
もっと以前から契約していたレンタルサーバーでやる事によって、
総容量が50GBまで使えるので、もっと余裕ができます。

今後もどうか、『アトリエ・トリガ 新館』を宜しくお願いします。<(_ _)>




エアコンの清掃

  • 2018.04.28 Saturday
  • 11:44

みなさん、エアコンの内部の汚れはどうしていますか?
放置したままだと、カビが繁殖してしまいます。
酷いと、故障の原因にもなります。
それ以前に、健康面に心配がありますが。


<自分で清掃する>

フィルターの掃除は割と簡単にできると思いますが、
それよりも内部、冷却フィンとか、ドレインパンとかの汚れが
簡単には掃除できないと思います。
一応、簡易型ですが
スプレー式の洗浄剤とかは売っていますね。
周りに飛び散らないようにする為の、カバーも売っています。
これらを使って自分で洗浄するのもひとつの方法ですね。


<専門業者に依頼する>

我が家のエアコンは、ロクに内部を掃除しないまま放置していたので
積年の汚れが酷い状態になっていました。
なので、自分でやるより、業者に依頼した方が
しっかりと洗浄できるだろうと思い、業者に依頼する事にしました。
ですが、
どの業者を使ったら良いか迷いましたし、
料金の相場的なものも分かりませんでした。
なので、
くらしのマーケット」というサイトで選ぶ事にしました。
このサイト、口コミ情報などが掲載されていて、
各業者の評価が星の数で一目瞭然です。
とりあえず、「エアコンクリーニング」で、
条件を入力して絞り込んだら、「料金が安い順」で並べ替え、
上から順番に、口コミの数と評価の平均点で選びます。
この時、
口コミの数が少ない業者は、
あまりまだ利用されていないという事になりますから、
当たり外れがあるでしょう。
そこで、ある程度の数の口コミがあるものから、
平均点が高めの業者を選びます。
ちゃんと、口コミにも幾つか目を通した方がいいでしょう。
特に点数を低くつけている口コミには注視しましょう。
内容を読んでみると、
単に自分勝手なエゴが書かれている場合もありますし、
ありがちな事象が書かれている場合があります。
そういう口コミはあまり参考になりませんね。
どうしても、自分では許容しがたい苦情が書き込まれている業者は、
避けるべきですが。
まあ、そんな感じで、
私は、室外機の清掃、消臭抗菌コート、という
オプション込みで¥10,000の業者に決めました。
あと、
エアコンの清掃の場合は
「ドレインパン」に関して記述がある事も重要です。
場合によっては、
それをちゃんと清掃しないという業者もあるそうですから。
それと、
汚れが酷い場合には、追加料金が発生するとか、
10年以上昔のエアコンは扱わないとか、
自動清掃機能付の機種は扱えないだとか、
そういう事もあるようですから、
よく読んで、先方と打ち合わせを予めした方がいいでしょう。

我が家のエアコンは、
積年の汚れが酷く、10年以上昔の機種でしたが、
追加料金もなく、丁寧にしっかりと清掃してもらえました。


<カビの欠片が噴き出してくる>

これは、自分でやっても、専門業者にやってもらっても同じですが、
内部を清掃するといっても、
汚れを微塵も残さずに取り除く事は不可能です。
なので、清掃後は、
一時的にカビや埃の欠片が、噴き出してきます。
でもそれが普通なので、驚かなくて平気です。
清掃によって、汚れが取れたものの、
隅に残っていた剥がれかけの汚れが、
エアコンを運転すると、乾いて剥がれ落ちてくるのです。
何日かすると、出てこなくなります。


さてさて、参考になりましたでしょうか。
私はいつも早めの時期にエアコン使い始めるので、
ゴールデンウィーク前に清掃を済ませましたが、
夏本番のシーズンになる前に、早めに清掃した方がいいですよ。
自分でやるにしても、専門業者に依頼するにしても。
オンシーズンは、値段が高くなる傾向がありますし、
品薄や、予約一杯になりがちなので。





お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

ライフハックランキング




[このブログの 「selected entries」「categories」へジャンプする]

紫外線対策の遮光板を作成

  • 2018.04.27 Friday
  • 19:03

私の部屋は色々とものが多くて、うまく置ききれないのですが、
少し配置換えをしまして、
ワードローブが陽の当たる場所に置くしかなくなってしまったんですね。
カーテン越しとはいえ、直接陽の射線に入るので、
対策を施すことにしました。

ダンボールを切り貼りして大きなボードを作り、
それにアルミテープを貼り詰めて、
簡易型の「遮光板」を作って、ワードローブに立て掛ける事にしました。


<準備>

  • 材料
    • ダンボール
      • 一枚で丁度良い大きさのものがなかったので、三枚を繋げて使う事にしました。
    • アルミテープ(光沢/幅50mm)
      • 長さ7mmのものを4本使いました。
        最近は、百円ショップでも売っていて、ホームセンター等でで買うより、ずっと安いです。ただし、薄手になりますけど。
    • 耐紫外線テープ(幅50mm)
      • ダンボールを貼り合わせるのに使います。
      • 陽に当たりっ放しになる事が前提なので、紫外線に耐性のある特殊なテープを使用します。
      • 私は「因幡電工」の「高耐候性粘着テープ UVT-50-I」を選択しました。本来は、塩ビの配管などを紫外線から護るために巻いて使うものらしいです。
    • 吊り下げフック(ポリカーボネイト製)
      • 出来上がった遮光板をワードローブの外側に吊るすために使います。
      • 今回は耐性が割と良いというポリカーボネイト製のものを選びました。
        金属製のものでも良いのですが、ワードローブを傷つける事を避けました。
      • 三個使う事にしました。
  • 道具
    • スケール
      • 今回は、コンベックスタイプが使いやすいでしょう。
    • カッター
      • ダンボールを切るのに使います。
      • 普通のカッターで構いません。
      • グリップの太い、握りやすいものが使いやすいです。
      • 刃は、切れ味の良い「オルファ」の「特専黒刃(大)」を私は使っています。
    • ハサミ
      • アルミテープと耐紫外線テープを切るのに使います。
      • 普通のもので構わないのですが、対象が幅50mmなので、大きめのハサミが作業し易いです。
    • 電動ドリルとドリル刃
      • 吊るすための穴を開けるのに使います。
      • 私の使っている電動ドリルは「マキタ」のものですが、既に廃盤となっているかなり古い機種です。
      • 他の工具でも、ダンボールに穴を開ける代用はできますが、ドリルを使うのが手っ取り早いです。

<工程>

  1. ダンボールをワードローブの幅に合わせて切ります。
  2. 切ったダンボールをつなぎ合わせて、高さをワードローブに合わせます。
    • この時、普通のガムテーブなどを使わずに、紫外線に耐性のあるテープを使いましょう。
      日晒しになるので、耐紫外線でないと直ぐに痛んでしまいます。
    • つなぎ目はやや多めにテープを貼っておいた方がいいと思います。
      耐紫外線とはいえ、全く劣化しないわけでは無いでしょうから、なるべく長い年月保つように。
  3. 大きさが整ったボードができたら、その片面にアルミテープを貼って隙間なく敷き詰めます。
  4. 吊るすための穴を三箇所、ドリルで開けます。
    • 三箇所にしたのは、経年劣化で一つくらい敗れても直ぐに傾かないように、重量を分散する為です。
      気にしない方は、二箇所や一箇所でも良いでしょう。
  5. 穴に、フックを掛けて、ワードローブに吊るします。

<あとがき>

これで、安心して夏を迎えられそうです。

今回は、写真がほぼありません。
私の部屋はかなり散らかっていて、
ゴミ屋敷一歩手前みたいな状況です。
なので、
部屋の有様が一部でも写り込むような写真は控えさせて頂きました。





お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング

手作り・DIYランキング




[このブログの 「selected entries」「categories」へジャンプする]

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

カウンターなど


[このブログの「selected entries」「categories」へジャンプする]


[✓]

ユグドア」(YggDore)に登録済みです。
カンパやチップを大歓迎します!
要望等も受け付けてます。
(できる範囲が狭いが)

このページへチップを贈る



DIYフリークの集い
(ウェブリング)

前へ
このサイト名欄
次へ
ランダムに飛ぶ
リンク一覧
参加を希望する
Q&A

ランダムでサイトをひとつ紹介します。



Twitterも↓やってます

お勧めソフト、サービスなど

私がよく使うショップ

  ヨドバシ.com/ヨドバシカメラ  

  モノタロウ  

  Amazon.com  

  西友-SEIYUドットコム  

イオンショップ

私も「ビッグローブ光」に乗り換えました。↓


私も「mineo」に乗り換えました。
満足度調査でトップクラスらしい。↓



私も「Norton Internet Security」使ってます。↓

シマンテックストア




楽天モーションウィジェット
A8.net版

(あなたのご利用傾向から)





利用しているアフィリエイト


機能的かも↓


「西友 SEIYUドットコム」のアフィリエイトならここ↓


記事が少なくても審査に通りました。↓

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

「住信SBIネット銀行」のアフィリエイトならここ↓

アフィリエイトのアクセストレード

誰もが知る楽天市場↓


なんでもござれのAmazon↓





試用スペース

試しに貼ってみた

↓ローテーションバナー(無作為)






ここまで試用スペース



selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM